Dialogue
ナイガイの100周年を迎えるにあたりインタビューいたしました。
Interview #01
Interview #02
Interview #03
Naigai History
ナイガイ株式会社の歴史
1923
(大正12年)10月
小林勘兵衛により東京都文京区駒込坂下町121番地に内外アスベスト工業所が設立され、保温保冷工事請負業を開始

1938
(昭和13年)3月
内外アスベスト株式会社に社名変更、堀切工場を新設し、保温材の製造と販売を開始

1959
(昭和34年)4月
仙台駐在員事務所を開設し(現東北支店)、全国的な営業展開を開始

1960
(昭和35年)10月
サーモテックスの施工開始、サーモテックス部発足(現建材本店)

1962
(昭和37年)2月
断熱性複合板内外パネル(現サーモパネル)の製造と施工を開始

1963
(昭和38年)9月
グラスファイバーダクトの施工を開始
1975
(昭和50年)12月
日本セメント株式会社(現太平洋セメント株式会社)と業務提携契約締結
1980
(昭和55年)6月
NS-80型消音器の製造と施工を開始

1987
(昭和62年)4月
ナイガイ株式会社に社名変更

1995
(平成7年)4月
NSウィング(低圧損型消音器)の製造と販売を開始

2011
(平成23年)4月
サーモテックスEco-i(高分子樹脂エマルション混入 吹付けロックウール不燃断熱材)の製造と施工を開始

2013
(平成25年)5月
高分子ダクトの施工を開始
2021
(令和3年)8月
ISO9001・ISO45001の認証を取得しました
2023
(令和5年)10月
創立100周年
